こんにちは
本日はWebサイトにお越しいただきありがとうございます!
在宅副業で月収20万円を目指し、子どもとの時間や働き方の選択肢を広げるため
日々、奮闘中のさやかです。経緯はこちらから
毎日があっという間に過ぎて
Webマーケティングスキル0・未経験から勉強を始めて、2ヶ月が経ちました。
本日は、1ヶ月目のチャレンジで何を学び、どんな壁にぶち当たったのか
ありのままにお伝えできたらと思います。
最初の1ヶ月目でやったこと

1人では何もできないので
オンラインスクールでビジネスを学ぶことからスタート!
・Webマーケティングやマインドの土台を作る
・マーケティング戦略の基礎を学ぶ
・wordpressを使いサイト開設
この3つを行いました。なんとか達成!
ひたすらインプット・インプット・インプット…
マーケティングの基礎知識や戦略、
普通の人がやってしまいがちな過ちや
集客のアプローチ方法・信頼構築の方法などさまざまなことをひたすらインプットしました。
以前のブログでインプット2割、アウトプット8割って言ってなかった?
バレましたか💦
インプット2割、アウトプット8割
と言いながら最初の1ヶ月目はインプット9割でした💦
それは、私自身が忘れっぽいからです!
むしろすぐ忘れます。1日後に2割覚えていたら上出来くらいの頭なんです。
ひたすらインプットしたはずなのにもう忘れかけています…
これがマーケティングマインド
マインドを自分の中に落とし込む
・モチベーションとホメオスタシス
・見返りを求めないギブ
マーケティングでビジネスを加速させるには、
まず「稼ぐノウハウ!」と思いがちですが
土台となるマインド強化から!
考え方の根本から変えていきます。
「モチベーションとホメオスタシス」この言葉に今まで自分はできない人間だと思っていた考えが覆されました💦
「モチベーション高く頑張り続けられる人だけが成功する」
「3日坊主のような私は最初は頑張るのにすぐ飽きてしまうから
仕方がない」
違うそうです!仕方がないことだったんです!
モチベーションを高く保ち続けるなんて無理!それはホメオスタシスが関係しているからなんです。
ホメオスタシスってなに?
現状維持が大好き!今のままで生きていけるならそのままでいいじゃん!っていう気持ちです。
無理に頑張っていつもと違うことをすることを嫌う気持ちなんです。
だから、夏までに3キロ痩せるために「毎日ウォーキングしよう」と目標を決めても一度サボるとどんどんやりたくなる…
そんな経験、誰しもありますよね💦
それは痩せたいのが嫌になったわけではないんです!
むしろ本人は痩せたい!
でもホメオスタシスのせいで出来なくなってしまう。
もう悪魔の囁きですよね。
だから辛くて辞めたくなったらホメオスタシスのせいにすればいいんです!
だからと言ってホメオスタシスは敵ではありません☺️
人間が生きていく上で必要な生存本能なんです。
これがあったから人間は生きてこれたと言ったも過言ではないんですよね〜。
まずここで自分の「やりたくない〜、育児忙しい〜」など理由をつけて止める行動をさせるホメオスタシスと戦った1ヶ月になりました。
目から鱗!マーケティング戦略のキホン
・欲求別アプローチ
・信頼構築の仕組み
マーケティングをすることは、
企画・集客・売上計画を立て・売上を上げること。
ただ商品を作って売り出せば売れる!わけではないんです。
商品を買う人の中には、3パターンの人間がいます。
①もともと欲しいと思っていた人
②知っていたけど欲しいとまでは言っていない人
③全く興味がない人
この3パターンそれぞれにアプローチ方法が違います。
それを知って驚きました。
それと同意に奥深さも感じました。
アプローチ方法と同じくらい大事なことは信頼構築です。
ビジネスも結局人と人のつながりや信頼✨
例えば、怪しそうな店で怪しい格好の店員さんからは
どれだけ一目惚れしたカバンや服も買いたくはないですよね💦
だったらブランドのロゴがあるGUCCIやLOUIS VUITTONを買いたい!ってなるはず。
マーケティングの基礎中のキソを学び今後より詳しく発信していきますね✨
ブログ構築への挑戦
私が通っているスクールでは、ライティングに力を入れています。
Webマーケティングを通して全ての基礎はライティングから始まるからです。
ライティングは、人の心を動かします。動画やインスタでも言葉は必要。
そして現代人は忙しい。
面白い人の話は、聞きたいけど面白くない人の話は聞きたくない。
話の長い人の話は、結論を早く知りたくなります。
全ては言葉で判断してしまっているんです。
私が、コンセプトに掲げている在宅副業で月収20万円は
女性の働き方の可能性を広げるためのものでもあります。
悩んで苦しんで行動できないママへ
どうしたら言葉をとでけることができるか?と考え
0からWordpressというブログ制作サービスを使って
ブログを立ち上げました。
WordPress基本的な操作を覚え
見やすくデザインの統一感の整ったサイト構築のため
以下の3つにも取り組みました!
・トップページやヘッダー画像の設定
・ブログを見てくれる働くママを意識しピンクの優しいカラーに変更
・記事の投稿は興味ある内容にリサーチ
ブログを届けたい相手に向けて統一することで
読んでもらえる可能性をグンっとUPさせています。
初心者の私でもできたのでぜひ興味があればやってみてください!
在宅副業ワーママに立ちはだかる壁

ワーママは基本忙しい
本業に子育て&家事。1日のタスクがマルチタスクで毎日クタクタ…
学習時間さえ確保が難しい
そうですよね。私もそう思ってました。
毎日分刻みで想定外のことばかり起こるのが子育て。
「自分の時間さえ作ることが厳しい」そうなんです!
「ワーママは暇じゃない!」
その通り!だからこそながら学習に力を入れました。
いつもの家事に+1
・食器を洗いながら片耳イヤホンで耳だけ学習
・選択をたたみながら動画視聴
・夜は子どもと一緒に早く寝る。朝少し早く起きて1人時間にサイト作成
まとまった時間を確保するのは難しくても
食器を洗う10分、選択を畳む15分
こま切れならなんとか作ることができました。
忙しいワーママにとってまとまった時間の捻出は至難の業!
だから最初1ヶ月でマーケティングマインドは学び
ブログサイトを立ち上げまで行いましたが、本当になんとかでした。
最後に

今回、Webマーケティングスクールに入ってはじめの1ヶ月を振り返りました。
社会のビジネスマナーも知らない私は、
「そもそもWebマーケティングとはなに?美味しいの?」
と思うほど無知でした。
そんなところからインプットメインの1ヶ月を過ごし
マインド強化から取り組みました。
2ヶ月目以降いよいよブログ発信に向けて記事にどんどん取り組みます。
私の理想への挑戦は、まだ始まったばかり
今後も、毎月振り返りのような成長記録やぶち当たった壁など毎月振り返りを行い発信する予定です。
私がどこでつまずきどう壁を乗り越えたのか知って参考になれば嬉しいです✨
最後まで読んでいただきありがとうございました✨
さやか